olla動詞は「~です」という意味
英語のbe動詞に相当するのが、「olla」です。「~です」という意味で、
A olla B(AはBです)という形で使います。
このほか、ollaには「~にいる、~を持っている」という意味にもなります。
ただ、ここで注意したいことがあります。フィンランド語の動詞は、「私」、「あなた」、「彼」などの人称に応じて語尾が変わります。
ollaの場合は、次のように変化します。
【単数】
minä olen(ミナ オレン)「私は~です」
sinä olet (シナ オレットゥ)「あなたは~です」
hän on(ハン オン)「彼(彼女)は~です」
【複数】
me olemme(メ オレンメ)「私たちは~です」
te olette (テ オレッテ)「あなたたちは~です」
he ovat(ヘ オヴァットゥ)「彼(彼女)らは~です」
例えば旅行先などで、自分は日本人だという場合は、以下のようになります。
Minä olen japanilainen.(ミナ オレン ヤパニライネン)
私は日本人です。
ちなみに、人称を省略しても、フィンランド語として成立します。
(上記の例だと、Olen japanilainen.でもOK)
コメント